投稿日: 2008年2月24日 投稿者: kuniyaclinic今日の昼ごはん 今日の昼は何故か面倒だったので、粉吹き芋と凍み豆腐煮でした。 粉吹き芋は、35年前に小学校の家庭科で習った記憶があります。じゃがいもの皮をむき、適度な大きさに切り、たっぷりのお湯で軟らかくなるまで茹でます。お湯を捨て、粉を吹くまで弱火で水分を飛ばします。最後に塩胡椒をしてできあがりです。簡単ですが、できたては最高です。 「凍み豆腐」は「高野豆腐」という名前の方が有名でしょうか。これも簡単です。凍み豆腐を水でもどします。水、醤油、味醂、鰹だしを適量入れた汁で凍み豆腐を煮ればできあがりです。
粉吹き芋、私も好きです。
私はバターとパセリのみじん切りを入れて、力任せにポコポコと。
バターは、、、だめでしょうかねぇ、、、(笑)
タイピィさんコメント有難うございます。
じゃがバターにすると美味しいですね。
パセリやバジルの葉を散らすと、さらにさらによさそうです。もう一度作ってみたくなりました。