半年前くらいから老眼になってきたようで、近くを見る時にメガネを外す様になりました。近視なので、老眼は遅いのかと思っていましたが……。
近視でメガネの度数は高めに設定していたため、普段は左右とも1.5が見えていました。老眼になってみると、近視の度数が高いメガネでは近くが見えにくくなりました。メガネを作り替えたついでに左右とも1段階ずつ度数を減らした所、近くを見るのが楽になりましたが、暗くなってくると遠くがぼんやりとしてしまいます。遠近両用にするにはまだ早いのですが、年齢を感じる様になったのは確かです。
湿疹などで皮膚を見るときにはメガネを外しますので、御協力お願い致します。
老眼って確実にくるのですね。
私は視力がよいので、老眼は早いだろうと思っていました。
案の定、薄暗いところで小さな文字が読めなり、針の穴に糸を通すことができなくなっています。
体の老化は、フィットネスなどで遅らせることができても、眼はそうはいかないんでしょうか。
みゆさんコメント有難うございます。
老眼は、年齢とともに眼球が小さくなり、焦点が合わなくなるために起きると言われています。それを防ぐのは難しいでしょうね。ただ、同じ頃から起やすい白内障は、紫外線を浴びない様にすると良いと言われています。