投稿日: 2009年2月8日 投稿者: kuniyaclinic今日のカレー 久々にカレーを作ってみました。サラダ油を温めて、キャベツと長ネギ、しめじを適当に切って入れ、ターメリック、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、レッドペッパーを好みで小匙1~2杯を入れます。さらにカニ缶を入れて水分がなくなったら出来上がりです。 なかなか美味しくできましたので、ぜひお試しあれ。
はじめまして。 ネパールに住んでいたことのあるよしこです。 キャベツカレーですね。 ネパール家庭のお惣菜を思い出しました。 でも、これはカニ缶が豪華! 私は、野菜カレーには、アドワラスーン(しょうが・にんにく)とメチを最初に入れます。トマトも入れることが多い。時々、友達を呼んでカレーパーティーをします。ネパール料理はいつも人気です。 返信
よしこさんコメント有難うございます。 ネパールに住んでいたのですか。 大変だろうなという部分と、羨ましい部分と両方があります。 アドワラスーンはよく使っていましたが、メチを入れることは知りませんでした。メチはインドネシアのスパイスだと思っていましたので。 インド料理よりもネパール料理の方が、日本人に向いている感じがしますがいかがでしょうか。 返信
確かに、ネパール料理は日本人はみんな好きになりますね。インドも実に奥ふかいですが、ほとんど料理人が作ってます。 ネパールはおうちの味がそれぞれちがう。しかも、あまり他の人には手を出させてくれない。(見てるだけ。。。) 日本に戻ってからのほうが自分でネパール料理を作ります。時々ネパールの留学生をうちに呼んで一緒に料理してもらったりして、遊んでいます。 私は、メチの香りが大好きです! また時々こちらにおじゃまさせてください。 よしこ 返信
はじめまして。
ネパールに住んでいたことのあるよしこです。
キャベツカレーですね。
ネパール家庭のお惣菜を思い出しました。
でも、これはカニ缶が豪華!
私は、野菜カレーには、アドワラスーン(しょうが・にんにく)とメチを最初に入れます。トマトも入れることが多い。時々、友達を呼んでカレーパーティーをします。ネパール料理はいつも人気です。
よしこさんコメント有難うございます。
ネパールに住んでいたのですか。
大変だろうなという部分と、羨ましい部分と両方があります。
アドワラスーンはよく使っていましたが、メチを入れることは知りませんでした。メチはインドネシアのスパイスだと思っていましたので。
インド料理よりもネパール料理の方が、日本人に向いている感じがしますがいかがでしょうか。
確かに、ネパール料理は日本人はみんな好きになりますね。インドも実に奥ふかいですが、ほとんど料理人が作ってます。
ネパールはおうちの味がそれぞれちがう。しかも、あまり他の人には手を出させてくれない。(見てるだけ。。。)
日本に戻ってからのほうが自分でネパール料理を作ります。時々ネパールの留学生をうちに呼んで一緒に料理してもらったりして、遊んでいます。
私は、メチの香りが大好きです!
また時々こちらにおじゃまさせてください。
よしこ
よしこさん、再度コメント有難うございます。
料理好きの私としては、うらやましい限りです。
またぜひおいで下さい。