投稿日: 2008年8月27日 投稿者: kuniyaclinicネパールで食べたモモ ネパール旅行でよく食べたのは「モモ」でした。もちろん果物のモモではなく、一言でいえば「チベットシュウマイ」でしょうか。上の写真は一般的なモモで日本のネパール料理店でもよく見かけます。 あんかけ餃子に見えますが、この写真もモモです。どちらもスパイスが絶妙で、味も香りも申し分ありませんでした。今回の旅行では料理の写真はこのモモだけで、後は全て風景と人物写真です。食べるのに夢中になって撮り忘れたからです。
おいしそう~でも味は食べた人しかわかりませんよね! 先生がネパールに魅かれたのは“モモ”のせいでしょうか(^v^) 私もぜひ味わいたいです! もちろん 先生のお店で味わえますよね! 楽しみにしています~ 返信
はー、ネパールですか。私、夏休み、まだです。9月の最後の方でなんとかとる予定です。旅行に行きたいけれど、最近残業が多くて苗がすねるのです。すねると、疲れて帰宅した時にえらいことになっているのです。今回の休みは家にて片付けが主となるでしょう。チョンガーなので、せめて料理の練習をしたいと思いますが。「モモ」、おいしそうですね。ちょっとやってみたいです。 研修医さんへ。穴のあくほど患者を見た方がいいと思いますよ。でもあまり気配は出さないでね。 返信
苗の母さんコメント有難うございます。ネパールに行くために、4日半程日本を離れたのですが、まともに4日以上休んだのは10年ぶりでした。自宅はいつも休みに片付けるのですが今回は疲れてしまい、片付けていません。散らかり具合が大変なことになっていますが、どうにかなるでしょう。 苗ちゃんは大変な様ですが、うちのにゃん太は最近おとなしく、あまり粗相もしません。 モモは餃子やシュウマイといっしょで、中に何を入れるかで味が変わります。スパイスが入っている餃子を想像するとモモかもしれません。 研修医までコメントを有難うございます。 返信
前回コメントが上にあるのに恐縮ですが。 前回コメントで使った用語が、どうも差別語であるらしいことがわかりました。うかつなことで申し訳ございませんでした。 人間の方はおかげさまで疲労と気圧変動以外は安定していますが、苗がストレス性の便秘になり、毎日大騒ぎです。ニャンだろー光線で遊んでやっても、年齢的なこともあり、すぐにダウンします。(飼い主といっしょ) 餃子はたまに作りますが、次はぜひスパイス系に挑戦してみたいと思います。 返信
おいしそう~でも味は食べた人しかわかりませんよね!
先生がネパールに魅かれたのは“モモ”のせいでしょうか(^v^)
私もぜひ味わいたいです!
もちろん 先生のお店で味わえますよね!
楽しみにしています~
かめ吉さん、コメント有難うございます。
ランチの日替りにモモ定食はあるのですが、ディナーに入れるのを忘れていました。シェフと相談してみます!
はー、ネパールですか。私、夏休み、まだです。9月の最後の方でなんとかとる予定です。旅行に行きたいけれど、最近残業が多くて苗がすねるのです。すねると、疲れて帰宅した時にえらいことになっているのです。今回の休みは家にて片付けが主となるでしょう。チョンガーなので、せめて料理の練習をしたいと思いますが。「モモ」、おいしそうですね。ちょっとやってみたいです。
研修医さんへ。穴のあくほど患者を見た方がいいと思いますよ。でもあまり気配は出さないでね。
苗の母さんコメント有難うございます。ネパールに行くために、4日半程日本を離れたのですが、まともに4日以上休んだのは10年ぶりでした。自宅はいつも休みに片付けるのですが今回は疲れてしまい、片付けていません。散らかり具合が大変なことになっていますが、どうにかなるでしょう。
苗ちゃんは大変な様ですが、うちのにゃん太は最近おとなしく、あまり粗相もしません。
モモは餃子やシュウマイといっしょで、中に何を入れるかで味が変わります。スパイスが入っている餃子を想像するとモモかもしれません。
研修医までコメントを有難うございます。
前回コメントが上にあるのに恐縮ですが。
前回コメントで使った用語が、どうも差別語であるらしいことがわかりました。うかつなことで申し訳ございませんでした。
人間の方はおかげさまで疲労と気圧変動以外は安定していますが、苗がストレス性の便秘になり、毎日大騒ぎです。ニャンだろー光線で遊んでやっても、年齢的なこともあり、すぐにダウンします。(飼い主といっしょ)
餃子はたまに作りますが、次はぜひスパイス系に挑戦してみたいと思います。
急がしくて、お疲れのようですね。
Wikiで見ると特に差別用語ではない様ですが。
スパイスは便秘にいいですよ、と言っても苗ちゃんは食べられないかな?